最終更新日:2025年3月25日
『勉強に対するモチベーションが上がりました。』
入塾時 数学45点、英語53点 ⇨ 数学70点(+25点)、英語73点(+20点)
自分だけでの学習では、解決できない問題も、塾に行くとすぐに解決しました。
私の苦手分野を把握して勉強を進めてくれたので、定期考査の点数もぐんと上がりました。
塾に通ってから自分で計画を立てて、積極的に勉強に励むようになり、勉強に対する姿勢も大きく変わりました。
今までできていなかった計算や文法ができるようになったときに褒めてもらえたことで、勉強に対するモチベーションがあがり、成績UPも実感することができました。
講師プロフィール
経歴:白川台中学校→星陵高校→神戸大学工学部卒
資格:数検準1級、漢検準1級、TOEIC900点
指導歴13年(家庭教師含む)
合格実績:明石高専、長田高校、兵庫高校、星陵高校、北須磨高校、翔風高校、須磨学園高校、星城高校特進Sコース等
趣味:サッカー観戦
分かりやすく丁寧に教えますので、一緒に頑張りましょう!
生徒・ご家庭にとってより良い塾を作る
塾を大まかに分類すると「個別指導」と「集団指導」の2つに分けることができますが、私は成績を上げるには個別指導の方がいいと思っています。
個別指導では、苦手分野では時間をかけて丁寧に復習したり、得意分野ではさらに難易度の高い問題に挑戦したりと、生徒ひとりひとりに合ったペースで授業を行うことができます。
一方集団指導では、授業のスピードに付いていけず授業を聞かなくなったり、既に理解していることを繰り返すことで飽きてしまったりと、どうしても生徒の理解度と授業スピードの間に差ができてしまいます。
また、学校の授業の延長で生徒が受け身になりがち、という点もあります。
しかし、個別指導にも問題点はあります。
一番は、授業時間の割に授業料が高いことです。
もちろん塾や学年にもよりますが、平均的な個別指導で週1コマ1万数千円、週2コマで約3万円、さらにコマ数を増やそうとすれば大変な出費となります。
また、生徒数人に対して講師1人という形態ですので、講師の数が必要になります。そのため、アルバイトの大学生が講師をしているというのが現状です。(あまり大きな声では言えませんが、分数のできない講師を見たことがあります…。)
そして、「他の個別指導塾より安く、成績をもっと上げることができる!」と思い、そんな塾を自分で作ることにしました。
ぜひ一度無料の体験学習に来て、実際に試して頂ければと思います。
受講者の90%以上が入会しています!無料体験学習の申し込みはこちらから
授業料(月額)
12,000円 / 週1コマ(90分)
※上記は税込表記です。入会月は残り授業回数に応じて料金を算出します。
科目:数学・英語・理科・社会
コマ数は自由に設定して頂けます。
例1:数学週1コマ。
例2:英語週2コマ、理科週1コマの計3コマ。
入会金、教材費は無料です!また、テスト前講習も無料で行っています。
アクセス
住所:〒654-0103 神戸市須磨区白川台5-22-5
神戸市バス70系統「白川台方面行き」終点「白川台」より徒歩5分